What is happiness? To put it roughly, I think it's the state of mind.(幸せとは、心の状態、持ちようである)
There is a limit to human goodness (the act of recognizing as).
In my writing, there is an aspect of self-satisfaction that I wrote thinking "How far can I write?".
For example, in a hospital, we were deprived of limb freedom,
The old man, who seemed to see no hope from the side,
I guess there are quite a few.
Considering the circumstances, we can say it is living hell.
"What is your family doing, why don't you help them?"
You might think so.
However, there is a limit to human power in this world.
There are things in the world that are hard to change. Some things cannot be changed.
For example,
My parents have dementia.
He sometimes shouts and uses violence without recognizing his family.
So even if you're a parent,
It may be difficult to maintain your affection as a family member.
It would be too much for my family.
As a practical measure, you may want to "isolation".
Or I have a serious illness that my family cannot cope with.
We can't do anything about it,
you're not sick, you're disabled by old age,
It is hard to take care of him at home, so he may ask the facility.
These are the things
I'm not alone.
Someday, we ourselves will be so if we don't get along well.
I think your family is having a hard time.
But if the response is too businesslike from the side,
Sometimes it doesn't look painful.
There is a limit to love, and there is a limit to what we can do.
There are also various expressions of love.
The important thing is that you, as you read this sentence,
How did you feel when you saw it?
How do you use it positively in your life? That's it.
Gautama Siddhartha said, "living is suffering"
he said.
There is almost always a sermon at a temple event.
In short,
First of all, in a Buddhist sermon,
It means, "YOU'LL DIE SOON, TOO.".
the fear of death, the suffering of decay,
And that's what it's all about.
We face a lack of awareness.
To sound an alarm because he is unaware and insensitive.
There are Buddhist monks.
If you're alive, you can get into irrational trouble.
The old man, who seemed to have no hope,
I understand that the very figure warns us.
No matter how prepared you are,
If the relationship is bad,
We encounter unreasonable events over and over again.
But then,
is not prepared,
If you understand (readiness), your feelings are totally different.
What is happiness?
To put it roughly, I think it's the state of mind.
人間の善行(と認識する行為)には限界があります。
私の書く文も「自分はどこまで書けるだろう?」と思い立って書いた自己満足という面があります。
例えば介護施設や病院で、四肢の自由を奪われ、傍目から見て何の希望も見いだせないように見える御老体は、少なからぬ数いらっしゃるものと推察します。生き地獄といって差し支えないでしょう。
「家族は何をやってるんだ」と思う方もいるかもしれません。
ただ、現世で人間の及ぶ力には限界があります。世の中には変えがたいものがある。変えられぬものもある。
例えば自分の親に認知症が入ってしまい、自分の家族を認識できず、喚き散らし暴力を振るうとする。
そうなれば、如何に今まで育ててもらった親であっても、肉親としての愛情を保つことは難しくなるかもしれません。結果として手がつけられないので現実問題として隔離する事もあるでしょう。
或いは、家族には対処できない重い病に掛かってしまい、どうすることもできなかったり、病気でなくても老衰で身体が不自由となり、自宅で介護するのは大変なので施設にお願いすることもある。
いつかは我々自身も巡り合わせが悪ければそうなります。
ご家族も辛いことと思います。
でも傍目から見て余りに対応が事務的な場合、そう見えないこともある。
修善は雑毒である以上、愛には限界がある。
また、愛のあらわしかた自体も様々である。
大切なのは、あなた自身(この文読んでるそこの貴方!あなたですよ!)がその状態を見てどう感じ、どう人生に生かしていくか?という事です。
釈尊は「生きることは即ち苦しみである」とお示しになりました。
お寺においてのいわゆるお説教(法話)というものは色々話がありますが、
端的に言うとまず言われる事は「お前も死ぬぞ」という事です。
死に向かう恐怖、衰える苦しみ、というものに我々は無自覚に直面しています。無自覚、鈍感になっているから、そこに警鐘を鳴らすために僧侶がいる、・・・筈なのにねぇ。はあ。
いや、なんでもありません。
諸行無常の道理に従い、我々もいずれは衰え、死に向かう。
その道すがら、理不尽な目に遭うことだってある。
希望の見えぬように見える御老体方のお姿は、そのお姿そのものをもって、我々に警告してくださっているのだと解釈します。
いくら覚悟していたって、巡り合わせが悪ければ理不尽な出来事にはいくらだって遭います。
でもその時何の備えもしていないか、了解(覚悟)しているかでは全く心の持ちようが違います。
幸せってなんでしょうか?私的に乱暴な言い方をすれば、心の状態、持ちようだと思うことです。
In my writing, there is an aspect of self-satisfaction that I wrote thinking "How far can I write?".
For example, in a hospital, we were deprived of limb freedom,
The old man, who seemed to see no hope from the side,
I guess there are quite a few.
Considering the circumstances, we can say it is living hell.
"What is your family doing, why don't you help them?"
You might think so.
However, there is a limit to human power in this world.
There are things in the world that are hard to change. Some things cannot be changed.
For example,
My parents have dementia.
He sometimes shouts and uses violence without recognizing his family.
So even if you're a parent,
It may be difficult to maintain your affection as a family member.
It would be too much for my family.
As a practical measure, you may want to "isolation".
Or I have a serious illness that my family cannot cope with.
We can't do anything about it,
you're not sick, you're disabled by old age,
It is hard to take care of him at home, so he may ask the facility.
These are the things
I'm not alone.
Someday, we ourselves will be so if we don't get along well.
I think your family is having a hard time.
But if the response is too businesslike from the side,
Sometimes it doesn't look painful.
There is a limit to love, and there is a limit to what we can do.
There are also various expressions of love.
The important thing is that you, as you read this sentence,
How did you feel when you saw it?
How do you use it positively in your life? That's it.
Gautama Siddhartha said, "living is suffering"
he said.
There is almost always a sermon at a temple event.
In short,
First of all, in a Buddhist sermon,
It means, "YOU'LL DIE SOON, TOO.".
the fear of death, the suffering of decay,
And that's what it's all about.
We face a lack of awareness.
To sound an alarm because he is unaware and insensitive.
There are Buddhist monks.
If you're alive, you can get into irrational trouble.
The old man, who seemed to have no hope,
I understand that the very figure warns us.
No matter how prepared you are,
If the relationship is bad,
We encounter unreasonable events over and over again.
But then,
is not prepared,
If you understand (readiness), your feelings are totally different.
What is happiness?
To put it roughly, I think it's the state of mind.
人間の善行(と認識する行為)には限界があります。
私の書く文も「自分はどこまで書けるだろう?」と思い立って書いた自己満足という面があります。
例えば介護施設や病院で、四肢の自由を奪われ、傍目から見て何の希望も見いだせないように見える御老体は、少なからぬ数いらっしゃるものと推察します。生き地獄といって差し支えないでしょう。
「家族は何をやってるんだ」と思う方もいるかもしれません。
ただ、現世で人間の及ぶ力には限界があります。世の中には変えがたいものがある。変えられぬものもある。
例えば自分の親に認知症が入ってしまい、自分の家族を認識できず、喚き散らし暴力を振るうとする。
そうなれば、如何に今まで育ててもらった親であっても、肉親としての愛情を保つことは難しくなるかもしれません。結果として手がつけられないので現実問題として隔離する事もあるでしょう。
或いは、家族には対処できない重い病に掛かってしまい、どうすることもできなかったり、病気でなくても老衰で身体が不自由となり、自宅で介護するのは大変なので施設にお願いすることもある。
いつかは我々自身も巡り合わせが悪ければそうなります。
ご家族も辛いことと思います。
でも傍目から見て余りに対応が事務的な場合、そう見えないこともある。
修善は雑毒である以上、愛には限界がある。
また、愛のあらわしかた自体も様々である。
大切なのは、あなた自身(この文読んでるそこの貴方!あなたですよ!)がその状態を見てどう感じ、どう人生に生かしていくか?という事です。
釈尊は「生きることは即ち苦しみである」とお示しになりました。
お寺においてのいわゆるお説教(法話)というものは色々話がありますが、
端的に言うとまず言われる事は「お前も死ぬぞ」という事です。
死に向かう恐怖、衰える苦しみ、というものに我々は無自覚に直面しています。無自覚、鈍感になっているから、そこに警鐘を鳴らすために僧侶がいる、・・・筈なのにねぇ。はあ。
いや、なんでもありません。
諸行無常の道理に従い、我々もいずれは衰え、死に向かう。
その道すがら、理不尽な目に遭うことだってある。
希望の見えぬように見える御老体方のお姿は、そのお姿そのものをもって、我々に警告してくださっているのだと解釈します。
いくら覚悟していたって、巡り合わせが悪ければ理不尽な出来事にはいくらだって遭います。
でもその時何の備えもしていないか、了解(覚悟)しているかでは全く心の持ちようが違います。
幸せってなんでしょうか?私的に乱暴な言い方をすれば、心の状態、持ちようだと思うことです。
コメント
コメントを投稿