Only peaceful wishes exist. That's all. (穏やかな願いのみが存在する。それだけよ。)

原文: 「ただ念仏のみぞ まことにておわします」ー他人の地獄の物語を覗き見ただけで安心してしまう、おのれの愚への戒めー|せーでん/夢幻山鳳梨寺
Until today, I loved the religious story of "If you do something wrong, you'll go to hell.".
as a matter of course
in the sense of a temporary shot in the arm,
This is a popular value.

But,
・the story itself is a kind of reign of terror and is therefore only a tool of mounting and social control (the Edo period of Japan)
・It is often the case that one's consciousness deteriorates to the extent that it is the psychological state of "I'm glad I'm not with this idiot (criminal)." or just a modified form of discrimination.
・As a result,mass-produce egoism and egoism called "What can I do if I don't bother others?"
・a temporary mood that does not lead to further development of thought or improvement in behavior

From these 3 points, I came to the conclusion that the logic of the story, "hell" is "It's like a simple but dangerous game of fire.".

I believe in Buddhism, Jodo Shinshu and Namu Amidabutsu.
There are two types of Gokuraku: fake (false world) and real (world of truth).

The former is the world where "a person who believes in teachings only in form and has no improvement in the practice or attitude of the teachings" goes.
The latter is the world where "a person who has devoted himself to the truth or Buddhism and has improved his practice of teaching and attitude" goes and the heart does not wave.

Religion is also a tool for humans,
How did you change after meeting the religious story?
What did you think when you met the story of the religion?
I came across the story of the religion, so what will I live by it?
The most important thing is to put it into your own life, and if you are complacent with the idea of "Oh, really?" which is similar to other human affairs, nothing will change forever.

In Japan, there is a saying, "A bad idea is like a rest.".
This refers to "the foolishness of someone who has no sense of the basic theory of doing things on his own"
Looking into Hell (I just read it on my desk, on my writing.)
The image of "be supposed to understand"
What is the difference between the above fools?

So from now on,
To see Hell by oneself
i.e. to collect and consume information from hell
I think I'll quit.

Shinran Shonin expressed his belief as follows.

"The modern world, which is extremely busy and rapidly changing,
All things (our human language) are lies, empty words,
In a wild world where there seems to be no relief of the true mind,
But the wish for salvation of Namu Amidabutsu exists, and it exists there as a truth. "
(Excerpt from Tannisho (Lamentations of Divergences), translated by the author of this blog.)

I just wanted to be saved by Amitabha Buddha.
Only peaceful wishes exist. That's all.
In response to this, change yourself with Buddhist invocation and live peacefully from hand to mouth.
I think that's the key.

Namu Amida Butsu ・・・


私は今日まで、「悪いことをすれば地獄に落ちるぞ」という宗教話が大好物だった。
あれもあれ、方便として、 一時的なカンフル剤という意味では必要なもので、 世間に好まれる価値観ではある。

しかし
・物語自体がある種の恐怖による支配であるので、単なるマウンティングや社会支配の道具になる(日本の江戸時代など)
・往々にして「自分はこんな馬鹿(犯罪者)と一緒じゃなくて良かった」という心理、単なる差別意識の変形した吐露という程度に意識が堕落する ・結果として、「他人に迷惑をかけなければ何をやってもいいだろう?」というエゴイズム、エゴイストを量産する
・一時的な気分に留まり、それ以上の思考の発展、行いの改善に繋がらない

以上の3点から、「地獄」という物語の論法は、「解りやすいが危険な火遊びの様なものだ」だと考え至った。
私の信じる仏教、浄土真宗、南無阿弥陀仏の物語にも、
極楽には偽物(仮の世界)と本物(真実の世界)があるという。


前者は「形だけしか教えを信じておらず、教えの実践と態度の改善がない者」が行く世界。
後者は「真実、仏法に帰依して、教えの実践と態度の改善をやりきった者」が行く、心が波打つことが無い世界。

宗教も人間に取っては道具なんであって、結局
その宗教の物語に出会ったから、自分はどう変わったか?
その宗教の物語に出会ったから、どう思ったか?
その宗教の物語に出会ったから、それによって何を伝えて生きていくか?
自分自身の人生に落とし込むという事が、いちばん大事なんであって、「ふうん、ああそうですか」という他人事のような捉え方で自己満足していては、いつまでたっても何も変わらない。

日本には「下手の考え休むに似たり」という言葉がある。
これは「基本的なセオリーを、わきまえない人間が、我流で物事を行って遅々として進まない事の愚かさ」を指すが、
地獄の有様だけを覗いて(机上、文字の上で読んだだけで)
「解ったつもりになっている」という姿は、
上記の愚者と何が違うのだろうか?

従って私は今日いまから、
自分で地獄を見る事
すなわち
地獄の情報を集めて消費することは
やめようと思う。
親鸞聖人はご自分の信仰をこう吐露された。
「極めて忙しく目まぐるしく移り変わっていく現代世界は、
全ての事(私達人間の言葉)は、皆嘘であり虚しい言葉であり
真実の心の救いなど無いように思える荒れた世界の中で、
ただ南無阿弥陀仏の世救の願いこそが存在し、真実としてそこに存在する」
(歎異抄より抜粋、当BLOG筆者私訳)

ただ阿弥陀仏の、救われてくれよという
穏やかな願いのみが存在する。それだけよ。
それに応えて、お念仏と共に自分を変え、穏やかに日暮らしする事
それこそが肝要ではないか、と思う。

南無阿弥陀仏・・・

コメント